わたしの考え

人をみる人はダメだとおもう。人をみて人のむこうにいる自分を観なければならない。本を読んで己の正体を読めない人は知能が低すぎる。本を読むのではなく己を読む。本を読んでそれも屑の本(独断と偏見によるわたしの判断)を読んで読んだ気になっている人は…

誰かがまちがったのが原因だから悪いのはわたしではないわたしは悪くない わたしが悪いというひとが仕合せになる

血液型

30年程前血液型がA型の取締役がいた。議論を申入れたのだが断られた。部署替えをし降格した。わたしに好意を持ってくれていたが1年後、退社した。いまでは後悔をしている。 A型の人は議論をすると壊れやすい人が多い印象を持っている。血液型の話をすると、…

考え方の切れ目と縁の切れ目

考えかたの切れ目、義務の切れ目、お金の切れ目、それぞれが縁の切れ目である。めいめいが、得をしよう楽をしようと考えてはならない。各自にはどのような義務があるのだろうか。婚姻する各自を、世間の人はどのように考えるのだろうか。義務を果たさない人…

脳の理論

脳が無意識のうちに欲求を正当化出来そうな理論をつくる。自分の欲求を否定する考えは理解したくないから理解できない。

稟議について

部下が計画を作成し上司がそれを認可した場合は、成功するチャンスと失敗するチャンスの双方を上司が部下に提供する、ということである。失敗しても部下の責任は問いませんということではない。その場合の上司と部下の関係性は、成功すれば部下の手柄失敗す…

経営者の資質

課長は課の経営を行う。経営には目標が必要である。目標は抽象であってはならず具象の言語により表現されなければならない。自部署の目標達成を他部署が阻害する場合は阻害要因を自らが解決しなければならない。経営者は誰よりも先に問題を発見出来なければ…

養殖の生きもの

危機の領域にはいって危機を感じられない生きものは野生にはなれない。養殖の生きものである。常識のうちがわでうたがいもなく、自らのことばをもたず、自らのことばによる思惟をもたず、うしろ指をさされることを怖れ、ひそかにうしろ指をさす、おぞましき…

法律家

綿密に判例を積み重ねてから考えを纏める法律家は、判例の交通整理が本人の体質もしくは生きかたに左右される。努力しても本質は解らない。本質が解るのは謙虚な天才だけである。判例を調べる前に本質を直観する天才が稀にいるのではないかと期待したりする…

SNS誹謗中傷規制

1.SNS誹謗中傷規制に民間の規制は民間でという主張があるが、ヒト殺しの会社にヒト殺しの自己規制が出来るわけがない。 2.SNS企業の役員および従業員を刑事訴追できるようにすべきである。総務省公務員の怠慢である。

自分を下品と自覚できないなら、下品な表現はしないほうがよい。自分を下品と自覚できるなら、下品な表現をしたほうがよい。でなければ理解できないのですから。

知能が低い人ほどプライドが高い。知能では自分を守れないのでプライドで守ろうとするのだろう。

☆知能

知能優秀とは自分の下品が視える人自分の愚かが視える人自分の狡さが視える人自分の悪人が視える人人をむぞいと思える人知能が低い人とは"知能優秀"ではない人

理想の医師

医師によってはガイドラインもしくは臨床データを全く信用しないときと何の疑いもなく信用するときとがある。信用しないときは患者固有を診ているときであり支持する見解を述べるときは患者固有を診ず脳が思考停止をしているときである。 医師は固有の患者の…

議論について

優れた議論はメンバーの双方が自らの見解を止揚できる能力を必要とする。 極めて稀であり殆ど見たことがない。 議題に対して優れた結論を得るには議論というよりはむしろメンバーの夫々が自己の見解を昇華させられているかに左右される。 優れた議論以外は例…

自分について

自分の意識をシニカルに観ることのできない人は本質的に哀しい。 自分を好きだったのだろうか嫌いだったのだろうか子どもの頃から他の多くの人より自分を嫌いではなかった自分をいつも庇っていた自分が期待するほど自分は才能がないかもしれない自信を捨てな…

発達障害

人はみな発達障害なのではないだろうか。どんな人も、自分は大人の発達障害だと思った方が良いかもしれない。自分の何処が発達障害なのかを考えてみる。病気は恥ずかしくないから、病気だとおもえれば気が楽になり、冷静に自分の病気に向きあえるようになる…

漢字

読みかたの無い漢字のつかいかたは哀しい。そのようなつかいかたの優れた作品はひとつもみない。文字は血であり国家である。文字に敬意をはらっていただけると嬉しい。

べき、という言葉には、 内包するものは何もないと思います。 使わないほうがよいと思います。 わたしは、 父親だからとか、 友人だからとか、 社長だからとか、 考えことがありません。 役割に人格があるとも思いません。 弁護士にも教師にも母親にも、 人…