2011-01-01から1年間の記事一覧

*

*

ガラステーブルをデザインしてみました。

*

課員を、 飯を喰えるように育てられなければ、 課長は失格である。 1年間で何処まで育っていただくのか、 初めの納期設定が重要である。

*

営業という職種は、常にノルマを持つ。 ノルマの無い営業に似た仕事は、 総務とか庶務の仕事である。 営業というからには、 成果が出なければ、 処分しなければならない。 フルコミッションという報酬体系が 成立しない職種は、 営業ではない。 だからノルマ…

*

オリンパスの元社長のコメントは、社員が可哀想、というものであった。 山一証券の社長と同じようなコメントである。 何故、株主の方に申し訳ない、と言えないのだろう。

* ハカセタロウさん

ハカセタロウさんの、 アイルランド紀行を見た。 美しい曲に涙し、 美しい唄に涙する。 すごく幸せそうに見え、 とても苦しそうにみえる。 ハカセタロウさんが、 フィドラーに尋ねる。 貴方にとって、 音楽って何なのですか。 考えたことがない。 どんな答え…

* 血の婚礼

週末、久しぶりに芝居を観て熱くなった。 芝居は第一にセリフ。そのセリフがすばらしい。 象徴としての路地、象徴としての鼓笛隊、象徴としての夜汽車。 戯曲は詩のような言葉の清水邦夫さん。 セリフをコントロールできるのなら、演出家が1番。 その演出が…

*

アジャストメントを観ました。 愛は運命を変える。 エミリーブラントがいいですね。

*空也上人がいた

新刊が出ていたので山田太一さんを読んだ。 老いの介護を通して闇を視ている。 相変わらずいいね。

*

わたしを不愉快にする人がいた時の 対処方法を考えてみた。 1 相手の考えを変える。 2 攻撃して黙らせる。 3 我慢する。 4 その人に近付かない。 5 縁を切る。 人の考えは変えられない。 攻撃しても、黙らせることは不可能。 我慢は嫌いだ。 従って、近付か…

*子供の教育

自分が約束を守ってみせること、 たとえ相手が約束を破ったとしても。 自分が嘘をつかないこと、 たとえ相手が嘘をついたとしても。 自分がするべきことをきちんとしてみせること、 決められたことを毎日忘れずにきちんとしてみせること。 自分の食事をコン…

*

昨日の我に勝つべし 石州斎

*

大畑大介壮絶引退劇 オトコはいいね シンプルでわかりやすいね

*

仕事はコントロールされてはいけない。外部からコントロールされるのであれば、給料泥棒といわざるをえない。

*

いい映画は シャシンが はじめから美しい 初めから いい映画である と確信する

*

年に数百棟の貸ビルを見に行く。貸ビルとしての出来不出来を査定するためである。貸せるのか貸せないのか。いくらなら貸せるのか。ぱっと観て設計の好きな設計士が建築した建物だとわかるビルがある。建築士だけが満足する自己撞着のような建物は貸ビルとし…

*

数十年モデルチェンジをしない、ルノー4という車があった。白黒映画のジャンギャバンふんする若いヤクザが、パリの裏道をすっとばしていく安っぽい車である。映画を見てからわたしはルノー4を好きになった。 ルノー4は、お金の無い建築士が、安い土地を借り…

*

歌は 生きるかたち 魂のかたち なんだよね 高橋真梨子さんは デビューのときから 良かったけれど ますます良いね

*名人

名人も 心が充実する日と しない日があります 受ける人は 違いをつよくかんじます 名人は わかられていることを 気が付くときもあり 気が付かないときも あります 料理も 指圧も ほんとうは 技術ではなく 生きかたであり 心なのだ とおもいます 心が 技術を…

*

私が初めて 部下を6人預かった時 部下に宣誓したこと 私にできないことは 一切要求しませんから 安心してください ただし 私にできることは ぜんぶ要求します 23才のときです 自分ができることは ぜんぶ要求する できるまで要求する 結果がでなければ 自分が…

*羽生さんの話し

将棋は10の220乗くらいの読み筋があるそうです。コンピューターが強くなるには読み筋を増やすしかないのですが、 人は強くなればなるほど読み筋が減っていくそうです。