2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

その他

礼儀は辞書で調べるものではなく 本から学ぶものでもないと思います。

教養について

明治44年8月29日生まれの わたしの父は 教養の無い人は むぞいと言っていた父の本棚には 哲学の本と文芸の本が多かった井上靖、丹羽文雄を 初めて読んだのは 父の本棚からであった 我流の詩吟を覚えたのも 父の本棚からであった 父は少年の頃 俳句や短歌を投…

1981年制作映画 愛と哀しみのボレロを観た。 凄まじい映画である。 ダンサー、ジョルジュドン。 人間の歴史には 2つか3つの歴史しかない それらは残酷なほど 何度も繰り返される 毎回 それが初めてで あるかのように ウィラ キャザー シルヴィギエムの動画…

わたしは1秒率が48%のれっきとしたCOPDですが歩いていて息切れしません。リハビリとして酸素濃度と脈を見ながら散歩しています。心房細動のリハビリにもなります。脈があまり上がり過ぎないように、酸素濃度を95以上にキープするように歩きます。 酸素濃度を…

糖質ゼロ食

釜池豊秋氏による糖質ゼロ食より 「ケトーシス」と「アシドーシス」 ケトン体が「異常に」増加すると「ケトーシス」と呼びます。「アシドーシス」は、血液中の酸とアルカリの平衡が破れて、血漿が酸性に傾くことです。ケトン体は「酸性」なので、ケトン体が…

薬のはなし

インフルエンザ薬タミフル消費量 日本は全世界の75%をアメリカは20%を消費している。 この事実に、日本の医者は疑問に思わないのだろうか。

地獄篇

言葉の膜を 破れず 遺伝子に 支配され 被支配に 気づかず 悪人となり 輪廻する 地獄一直線 国家は 言語である 人の心も 言語である 運不運を 幸不幸を 地獄極楽を 生死を 遺伝子を 愛憎を 支配する 言語はまた 数学であり 論理であり 弁証法であり 方法論で…

L D Lコレステロールについて

殆どの医者は、L D Lコレステロールが140を超えると副作用を説明する事もなく患者の了承を得ることもなく、すぐスタンチンを処方します。重篤な副作用があります。コレステロールの80%が体内で作られるので食事療法は効果が無いとお考えなのでしょうが間違い…

AST.ALTについて

家内がお世話になっております。 肝臓専門医である肝臓学会評議員の栗原毅医師(元慶應義塾大学教授)によれば、AST. ALTの望ましい数値は15前後であり、糖質と脂質を多く摂取した場合は数値が高くなり、摂取制限をした場合は下がります。共に20を超えた場…