2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

気づき

忙しかったり気力が落ちていると、デザイン上まずいところに普段なら気が付くところを気が付かなかったり、通り過ぎちゃう人はけっこういるんだよね。まずいとすら思わなくなってくる。のんびり設計するのは良い事だよね。 ―僕の場合、気にしすぎることがよ…

施工図のはなし

施工図を描けないのは建築家じゃなくて、画家じゃないかって思うんです。それだと技術者ではないですよね。デザインだけだったら画家ですよ。施工図を描かずとも、少なくとも施工図をチェックして不備があったら、こういう風に描けだとか、描き直しを指示で…

血液型のはなし

B型の行動パターンを書いた本が売れているらしいですね。作者がB型だから、自分の行動パターンを書いているんじゃないかな(笑)宣伝も何もしていなかったのに37万部も売れたそうです。 ―何が書いてあるんでしょうね?(本橋) B型の特徴でしょうね。例えば…

正しい事、おかしい事

先生だから言う事を聞かなきゃいけないとかって、変な話だと思うんですよ。多くの人はそう思っているのだろうけれど。親の言う事も同じですよね。自分が正しいと思ったら言う事を聞けば良いし、おかしいと思ったらよく話し合えば良いと思います。むやみに言…

お金のはなし

私の一番お金がなかった頃は、下の子が生まれたときかな。30くらい。あの頃は酒も飲みに行かなかったし、タバコ代くらいしか使わなかった。借金してまで飲もうとは思わなかったね。500万円借りて、年率12%だったら利子だけで60万円だよ。1000万円くらい借り…

刀のはなし

日本刀はきれいですよ。大刀や脇差しというのがあります。脇差しというと、清水の次郎長とか江戸時代のヤクザ屋さんがもっているもので、小刀よりは長く、大刀が折れた時に使う刀です。 昭和刀とかの軍刀もよく切れるんですよ。重くて身が厚い刃を使っていま…

責任の所在

―階段の手すりなどがそうですが、日本では安全に関することになると杓子定規になんでも厳しい側でみますよね。例えば、オーストラリアのエアーズロックでは手すりは付いてなくて、もし落ちたら自分の責任なんだという話を聞いたことがあります。(本橋) 飛行…

デザイン=体質

デザインはかっこ良くしようと考えるわけですが、それは人それぞれですよね。銘々の髪型や服装というのはある意味で自分の広告なわけで、自分の生き方そのものですよね。外見は他の人へのアプローチの仕方だと思うんですが、物事へのアプローチの仕方もデザ…

サイン

新聞の広告とかの紙媒体やインターネットのデザインをやっている人がいるんですが、彼ら専門家は例えばサインは見えやすく、お客さんが見えやすいようにという切り口でデザインを考えるわけですよね。僕なんかは逆で、パッと見て見える必要なんてあるんだろ…

本船について

この前、漁船にぶつかった自衛隊の艦船についてだけれど、国会議員でも自衛官の連中でも、一度小舟に乗って、ああいう大型船の目の前に行ってみればいいと思うんだよね。自分がどうするのか、大型船がどう対応するのか。 私たちは大型船のことを本船って言う…

窯の温度はゆっくり上げていくんだね。一時間あたり何度とかって。下げるときも同じ。窯に温度計が付いていたりするから、それを見ながらね。自分でつくった薪とガスの併用窯で作ったときは、48時間寝なかったこともあります。それは大変だった。そのときは…

土2

昔の備前は山の方から採った土なんだけれど、今は田んぼから採った土を使っています。上の土をとると、下に粘土があるんですね。その粘土の層を切って、埋め戻します。塊で持ってきた粘土は、板を両端においてガイドにして針金で薄く切ります。それを手で揉…